この記事はPRを含みます
軽井沢の名物スイーツといえば「ちもと総本店」のちもと餅。
「沖縄黒糖のコクと信州くるみの食感を楽しめる」もちもちの求肥の御菓子で、口コミでも大人気です。
私自身まだ実際に行ったことはないのですが、気になって色々調べてみました。
すると「ちもと餅だけでなく、そば団子なるものがあるらしい」と思うお店でした。
めちゃくちゃ気になる…”(-“”-)”
ということで
今回はちもと総本店の歴史やそば団子の魅力はもちろん、各店舗のメニューや駐車場、口コミ情報までまとめました。
読み終えたころには、あなたも「今度の旅行で行ってみようかな」と思わず計画したくなるはずですよ!
ちもと総本店とは?歴史と本店の魅力
ちもと総本店は、軽井沢に本店を構える老舗の甘味処です。
創業以来、地元の人はもちろん観光客からも長く愛されてきました。
昔ながらの和菓子作りを守りつつ、観光地らしいおしゃれな雰囲気もあり、「軽井沢に来たら一度は立ち寄りたい名店」として有名なんです。
店内は落ち着いた和の空間で、お茶と一緒に甘味を楽しむ時間はまさに贅沢そのもの。
この記事では、珍しい「そば団子」を中心に、その魅力を深掘りしていきますね。
ちもと総本店 軽井沢本店の名物そば団子の魅力
「ちもと総本店といえばちもと餅」。
ですが、
このお店でしか味わえないのが「そば団子」です。
そば団子は、信州産そば粉の香りがふわっと広がるお団子を、上品な甘さのこし餡で包んだ一品。甘さは控えめでお茶との相性も抜群。
SNSでも
「そば好きにはたまらない」
「お茶との相性が抜群」
と評判でした!
軽井沢観光のお供に、ぜひ食べ歩きしてみたい一品ですね。
ちもと総本店の店舗情報|軽井沢本店・阿佐谷店まとめ
軽井沢本店(ちもと総本店)
軽井沢旅行するならおすすめ!
魅力のお宿と激安レンタカー
※今回ご紹介した住所や営業時間は調べた時点での情報です。
お出かけの際は、必ず最新の店舗情報をチェックしてから足を運んでくださいね。
→軽井沢本店HPはこちら
阿佐谷店(ちもと総本店 阿佐谷店)
グルメも歴史も楽しめる東京めぐり
魅力のお宿と激安レンタカー
阿佐谷店は「軽井沢まで行けないけれど、そば団子を味わいたい!」という人にぴったり。
地元の人の日常使いにも愛される店舗で、観光客よりも常連さんが多いのが特徴です。
そば団子のほか、わらび餅や上生菓子、どら焼きなど和菓子も充実。
口コミでは
「落ち着いていてゆっくりできる」
「お土産に買っていくと喜ばれる」
と評判です。
商店街散策の途中に立ち寄れる立地なので、週末の散歩ついでにもおすすめ。
※今回ご紹介した住所や営業時間は調べた時点での情報です。お出かけの際は、必ず最新の店舗情報をチェックしてから足を運んでくださいね。→阿佐ヶ谷店HPはこちら
ちもと総本店のメニュー一覧|軽井沢・阿佐谷店
ちもと総本店のメニューは店舗ごとに少しずつ違いがありますが、定番はやはり「ちもと餅」。
そのほかに、そば団子やわらび餅・おしるこ・抹茶・和菓子の盛り合わせなど、どれも和の甘味好きにはたまらないラインナップです。
ちもと総本店さんのホームページにはメニューの掲載もあるので、店舗に立ち寄る際に一度確認してみるのもいいでしょう。
ちもと総本店の口コミ・レビュー|阿佐谷店の評判も紹介
実際に訪れた人たちは、ちもと総本店のことをどう感じているのでしょうか?
口コミをのぞいてみると、それぞれの店舗に共通して“また行きたい!”という声がたくさん。
ここでは、軽井沢本店・阿佐谷店いくつか紹介します。
軽井沢本店
「焼き団子が香ばしくモチモチで美味しい」
「そば団子は甘さ控えめで独特の食感」
夏はかき氷に行列ができるほど人気
阿佐谷店
「清潔で落ち着いた雰囲気」
「都内で軽井沢の恵みを味わえるのが嬉しい」
通年でかき氷が楽しめるのも好評
どの店舗の口コミを見ても、ちもと総本店が長く愛されている理由がよく伝わってきます。
次の旅行やお出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
軽井沢本店は「ちもと総本店」の原点。古くから観光客に親しまれ、休日には行列ができるほどの人気ぶりです。
看板メニューの「そば団子」はもちろん、夏には冷やしぜんざい、冬には温かいおしるこなど四季折々の甘味も楽しめます。
旧軽井沢の街並みを散策した後に立ち寄ると、より一層「軽井沢旅行らしい体験」になります。
口コミでも
と高評価です。